動画で山暮らしの魅力を発信しよう!「脊振Vlogger」募集

\ お知らせ /
*10月29日 オンライン質疑応答会&交流会 参加受付中!

担当の糸山です。 住むなら田舎。都会とのギャップを楽しんでくれる方との出会いを楽しみにしています。
脊振の暮らしを、あなたらしく動画にしてください
しいたけの原木。菌打ち体験をさせてもらったり。
茶葉。釜炒りイベントが行われたことも。
直売所。地元でつくられる季節の食材を味わったり。
廃校跡でノスタルジーに触れてみたり。
円形広場が特徴の高取山公園。山の斜面を利用したすべり台も人気です
「地域の一人ひとりと丁寧に向き合えば、脊振の人はあたたかく受け入れてくれますよ」
脊振の拠点です。会議室もあるのでミーティングもスムーズ
合田支所長。人情味あふれる人柄です
市営住宅外観。駐車場付きです
部屋の一例です
城原川ハンギーまつり・菱の実を採るために使う水上の乗り物「ハンギー」でレースなどを行います
長崎街道かんざき宿場まつり・たくさんの人でにぎわう夏の風物詩です
歴史とロマンの里・吉野ケ里遺跡
紅葉の名所・九年庵 〔写真提供:佐賀県〕
神埼駅は市の玄関口・JR長崎本線

\ オンライン質疑応答会&交流会
令和7年10月29日(水) 20時00分~
開催方法:オンライン(Zoom)
申込方法:下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/bBuRbhPNCQDCWNuN7

記事一覧へ
お問い合わせはこちらから